6月9日(月)丸亀商工会議所にて6月定例会を開催しました。今回は「物価高騰に負けない経営戦略」をテーマに、青年部メンバー3名を講師に迎え、それぞれが実際に自社で取り組んでいる経営の工夫や判断、そしてその裏にある想いについてお話しいただきました。
あえて外部ではなく内部の青年部メンバーを講師とすることで、よりリアルに学べる時間となり、メンバー間の理解を深める機会にもなったと感じました。講師それぞれの「らしさ」がにじみ出た講話により、多くのヒントや気づきを得ることができたと思います。
懇親会を通して、普段から関わりのあるメンバーとの会話をさらに深めることもでき、「互いの理解と繋がりを深める」という目的にも繋がった定例会になったのではないでしょうか。
委員長としては、自分自身が一番学ばせていただいた気持ちでいっぱいです。少しでも誰かの心に残る時間となっていたなら、この定例会を開催した意味があったと心から思います。
講師を引き受けていただいた青年部メンバーの方をはじめ、
ご参加、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
繋がり創出委員会委員長 熊澤彩乃